2012年
6月
29日
金
講習会のハンギングバスケットや寄せ植えの他に、人気があるのが多肉です。
ハンギングなどで頭をすっかり使い果たした後でも、これならおかず詰めの感じでパッパッとされています。
鉢を選んで多肉を選んで…
色や形を吟味しながら… 見本がてら、私も作りましたよ。
できるだけビッシリと入れた方が支え合えるし、見た目もかわいいよ❤❤❤
展示会で見つけた
受け皿つきの雰囲気あるこの鉢♡
大きさもあるので、入れやすい(^^)
このシリーズは型が3種類あります。
いかが?
こちらはお友達の手土産に…
と依頼された作品です。
容器も多肉もちっちゃめなので、
ピンセットを使って…
慎重にびっしり詰めていきました。
ミニ多肉7種類+キリンソウ少し。
女性に贈るのに、この容器は人気です。
写真、ありがとね♡
次は、お客様の作品です。
お手持ちの鉢に、今回はメインになる大きめの多肉を選んでから周りを決めていただきました。
紅葉すると…かっちょよくなりますよ~(#^.^#)
左のメインは赤に
右のメインは黒に…色づく予定。
あれ? 右は…ごめんなさい !!
向きが違った。。。(-.-)
で…ご自宅で撮って送っていただきました。
ブリキの鉢に入っています。
メインの黒多肉の色が濃くなるのが楽しみね!
こんなに綺麗にディスプレイされて…
多肉たちも幸せもんだぁ♡
昨日、市で大きめサイズのしっかりした多肉を見つけ、
バラでOK!だったので、7個仕入れて帰りました。
何と言っても、右後ろの黒法師☆☆☆
なんでこれが市で残っていたのか不思議???
連れて帰ってすぐに、黒法師他3つ売れました。
お値段もワンランク上ですが、
そりゃあ、見栄えもワンランク、2ランク上だわね~
室内で飾られる方は、できるだけ風通しの良い、日光のあたる所に置いてくださいね。
外に出す日も設けてくださいね。
私はこの時期、ポット苗も作品も1日中、外でしっかり日光にあてています。
土の表面がカラカラに乾いていても、意外や葉の水分はたっぷりあるので心配ありません。
水のやりすぎで弱るので、ほどほどに。
霧吹きで表面を濡らす程度で、我が家のものは元気ですよ~
2012年
6月
26日
火
蒸し暑い! ちょっと動くと汗が出る(ー_ー)
蒸れやすいものは入荷しない、切り戻しをしてスッキリと、水やりも控え目に…で管理しています。
先週、大雨の中ご来店され…講習会を受けてくださった方もいらっしゃいました。
本当にありがとうございました。
では、力作をご覧くださいませ(^^)v
お二人とも、作りたいイメージをしっかり持たれています。
ハンギングにはペンタス・アンゲロニア・トウガラシなど、夏に強い植物でさわやかに♪
ポイントは日々草の白「ふうか」で、色の中の白は、とっても目立ちます。
寄せ植えはお気に入りの鉢に日陰でもOK!の組み合わせで。
陽があたらない。。。とあきらめないで♪
夏は外の明るい日陰で、とっても綺麗な緑が成長しますよ♡
ハンギング初挑戦!の
お友達ペアお二人。
いかがでしたか?
立体的になるイメージが…
初めてだと???ですよね。
でも、綺麗に入ってますよ。
すでに玄人好みの色です^^;
あとは管理ですね。
また途中経過をお知らせくださいね(^.^)
最後の方々は…手とり足とりなんぞしなくても、今さら特に言うことはなく…^^;
上手ですのでほとんどお任せ。
私も一緒に同時進行で、ご注文のハンギングを作りました。へへっ(^^)
葉ものが前日入荷で充実♡
斑入りノブドウ
ヘンリーヅタ
斑入りアメリカヅタ
トウガラシ…などを
上手に使われました。
朝日のみの方々だから
葉焼けを気にせず
使えますね☆
寄せ植え編
左はシックに。。。ぽってり大鉢で。
この方の門前に、合うわぁ♡♡♡
コルジルネを上げて高さを出しました。
右は対照的に夏らしい「はっきり色」で
こうやると、いやらしくなく品がある、という…黄や赤の使用見本♡だわ。
どちらも成長を考慮し株元はスカスカ。
切り戻ししながら、
お好みに成長させてね(^^)v
この後、多肉の寄せ植えをされました。
また次回ご紹介しますね。
すぐできるし、管理もラクでいいですよ。
プレゼントや手土産にも、これからだったら季節のごあいさつにも喜ばれます。
2012年
6月
23日
土
ずっと雨・雨・雨…「明日の金曜日もきっと雨よね。。。」と、あきらめて寝た翌朝は…
☀☀☀さすが!晴れ女軍団!☀☀☀
神石高原町「風・空詩土」は、昨年お客様のご紹介で初訪問。
今年はバラが咲いている時に是非伺いたい!と思い、予約を入れてこの日を心待ちにしていました。
福山から北へ。神石までひと走り!
街中と違って空気もさわやかで、マイナスイオンたっぷりの世界です。
ゲートをくぐります。
わぉ♡ 雨上がりの緑が…眩しい☆☆☆
バラがつたう丸太小屋の外からと中から撮りました。絵本みた~い♡
すでに多くの方が見学後の
お茶をされていました。
桂の下の日よけが…
気に入った私(^^)
絵になるぅ~(>_<)
あちこちのゾーンをゆっくりまわって、堪能(#^.^#)
すべて手作りです。
フォーカルポイントが
いっぱい!
ここで私たちはティータイム。
手作りクッキーとコーヒーをいただきながら、しばしお喋り。幸せ~♡
門までお見送りのワンちゃん、
先導ありがとうね!
これら写真は、ほんの一部です。
本当に緻密に考えられたゾーンがいっぱい。
お気に入りの植物のアップも撮れましたよ。
植物の使い方、見せ方が勉強になりました。
帰ったら…仕事、がんばろっと!
2012年
6月
21日
木
昔懐かし方と、20数年ぶりに再会しました。
私はまだ大学卒業したてのほやほやだったのよ(#^.^#)
もう息子さんが結婚され、1周年記念に何か…と工房にご夫婦で来てくださいました。
ありがとうございました。
椅子に座ってお話しされるお姿は、昔そのまんま♡
主人とまた弓をうちに…誘ってやってくださいませ。
F様、こんなワイヤーバスケットとなりました。
いかがでしょう?
リボンと花工房のタグをつけて
管理方法のメモも入れています。
着いたら、息子さんご夫婦から
感想をお願いいたします(^^)
次も、ご夫婦でご来店されプレゼントで鉢を…ということで…
これからの暑い時期を考えると、あまり小さい鉢はおススメできず。
で、コンテナをチョイスしてみました。
暑さに強い植物を入れています。
日々草に惚れていらっしゃった奥様のご期待にお応えして(^O^)
日々草ふうか
アンゲロニア
とうがらし
ガウラ
ヒューケラ
ユーフォルビア
へデラ
玄関先で、
映えるといいな。
日々草の「白!」がとっても綺麗&とがった花びらがシャープです♡♡♡お気に入り♪
この春の寒波で、特に日々草の「白」が育っておらず(>_<)
やっとこさ手に入れた「白」なのです!
気になる方はお早めにどうぞ。
いま、葉ものが花を咲かせる時期で
ヒューケラを筆頭に、この時期ならではの小さなつぼみや花が見られます。
左から
斑入りヤブコウジ
斑入りアメリカヅタ
黒竜
黒竜はこの薄紫の花のおかげで(^^)よく使われています。
斑入りのものや黒竜・白竜などは、真夏は半日陰で楽しんでくださいね。
葉焼けしてしまうので。
アメリカヅタは冬は落葉してしまいますが、秋は見事な紅葉が楽しめます。
夏のさわやかな感じ&秋のしっとりとした感じが味わえる素敵な葉です。
2012年
6月
17日
日
雨の朝は好きです。休日なら大歓迎!
水やりが省けるし、雨の音でちょっとだけ朝寝坊…ん~幸せ♡
しかし…雨上がりの晴れた朝は大変です。
メンテナンスに時間がかかるし、蒸散がうまくいかず、ぐったりした苗も出てくるし。。。
今朝も半日かかりましたわ。主人はまたぎっくり腰で整体へ直行(>_<)。も~っ!
気をとりなおして、講習会第2弾です。
ハンギングは初めての方。
半日陰で八重のインパチェンスをメインに。
ナチュラルな雰囲気がうまく出ています。
葉ものは管理がラク!!
前回初めてのハンギングで、今回は寄せ植えの方の作品。
鉢とシルバーのエレモフィラなどがよく合って…お値段もですが、
セレブ感がいいわぁ~(#^.^#)
いいものはずっと使えます。
お宝を少しずつ…ね!
次は、朝から3時まで、軽く昼食を挟んで一気にされたグループです。
すごいのよ~!!
手も口もよく動いて、解体もしながら午前中に2つは作っちゃうペース!
何時間もかけて悩んでつつきまわすより、断然苗にとっても負担なくいいことです。
お昼にしよ…休憩しよ…と言っていた私でした(^_^;)
まずはハンギングバスケット。
「ミニバラみさき」は第2弾に備えて剪定整理。
あとの作品は、解体時の葉ものを上手に使いながら新作を。
とにかく増えたら!伸びたら!
切ってくださいね。
夏は切りながら管理ですよ!
寄せ植えも、冬春ものを手直ししながら夏ものへ。
みなさん、日当たり状況が違い…
それに合った植物を選びました。
宿根ものは庭へ地植え、
真夏の太陽に負けるものは集めて別鉢になど工夫されました。
にしても、いっぱい作ったね♪
ちょっと、ハンギングバスケットの木製スタンドの宣伝を…(^^)
これもお客さまの作品です。
アイアンではなく、木製のスタンドがいい方はご注文くださいね。
いくつか現品がありますが、高さ・色などご要望にお応えします。
この頃グレーが人気♡
他にはベージュ、ブラウン、ブラック、ホワイトです。
地面からの照り返しを考えると、
夏はある程度高さがある方がいいですよ。
2012年
6月
10日
日
梅雨入りしましたね。
私たちも蒸し暑いですが、植物も踏ん張りどころ!
株元を綺麗に手入れして切り戻しを忘れずに、梅雨を乗り切りましょう(^O^)
講習会の作品のご紹介です。
5月下旬~6月1週目の講習会作品を…撮り忘れ。。。(-.-)
ごめんなさ~い。。。素敵な作品がたくさんあったのに。。。
また成長した姿を写メでお知らせくださいませ♪
まずは、まったく初めてのハンギングバスケット&寄せ植えの方から…
ミニバラグリーンアイスを使って。
アルテルナンテラレッドフラッシュとガウラの色で引き締めて。
寄せ植えの後方は、まだ咲いていませんが
エキナセアのピンク。
背丈が出て、花持ちがいいです。
初めてでも上手に構成されて、
ハンギングも、まあるく♡できましたね。
次は、2回目以降の方々です。
初めての夏バージョンの方もいらっしゃいますが、とにかく怖がらず切って管理していきましょう!
ハンギングは王道のペンタス&日々草&ユーフォルビア等の日光に強い組み合わせで。
ふんわ~り入って形も綺麗!!
できたてとは思えないわ…
寄せ植えは同シリーズの色違い鉢で。
これはもう廃盤で追加購入できず^^;
植物と鉢がよく合っています。
日陰のお家でも、こんな組み合わせで楽しめます。
3者3様ですわ。
何人かで一緒にされると、お互いの作品が見合えて
作りながらお喋りも弾み♪楽しめます。
もう結構経験されているので
人に流されることなく苗をセレクトし、
手早く作成されます(^^)v
みなさんの色使いが勉強になります。
左からペチュニア&ペンタスで艶やか編
ミニバラチュチュと葉ものいっぱい編
バーベナ&黒ペチュニアでシック編
上級編。。。
ねえねえ♡
コンテストに
出さない?
私がハンギングバスケットを始めてちょっとの頃、庭に長机を出して一緒にわいわい作っていた☆
一番最初のメンバーの作品。
こんなことしてるよ~って紹介したらすぐに来てくれて…ここまで私を支えてくださいました(^^)
ありがとうね♡
もともとのセンスの良さと管理の上手さで、いつも玄人並みの作品を家に飾られています。
でも、だんだん…渋~くなってくのは…なぁぜ?
私もこういう作風大好き♡ 長い目で。。。落ち着くのよ。。。
軽く昼食をとった後、ミニと普通サイズの多肉で
こんなに可愛い多肉の寄せ植えを作られました。
ちょいちょいと、お弁当のおかずを詰める要領で。
ブリキの器も各種揃っていますよ。
すぐにできるので、みなさんもいかが?
この続きは…また次の講習会②でご紹介いたします。
途中でおかしくなった、切り戻しがわからないなどありましたら、いつでもご連絡くださいね。
最後に、ミニバラチュチュとスカビオサの花を。
講習会で使われていて、あまりにも綺麗だったのでアップで撮ってみました。癒される~❤
2012年
6月
07日
木
あれやこれや…講習会などで忙しくしている間に…あれ?満開だわ☆
道路沿いのフェンスや地に5種のクレマチスが勝手に、いえ。。。
放ったらかしなのに健気に絡んで咲いています。
種類によって剪定が変わってくるので、どのタイプか控えておくといいですね。
①旧枝咲き …これは春のみ咲くタイプ。5月4日のブログをご覧ください。
「旧」の枝に花芽あり。花後はばっさり切ってはダメよ~!
②新枝咲き …花後にばっさり強剪定して、秋の4番花まで楽しめます。
ばっさり!だから管理もラクです。
③新旧両枝咲き…①と②を合わせ持ったタイプ。
剪定を変えて残す長さに変化をつけられる任意剪定。どこで切ってもOKなのよ。
「白万重」…新旧両枝咲き
きれいな白~グリーンのカラーが大好きです。
ちょっと日陰でも頑張って咲いてくれます。
なんといっても強い!
咲き進むにつれて、中のグリーンの部分が大きくなっていく変化も楽しみの1つ。
咲き終わったら半分くらいでカットしています。
長さに長短をつけてカットしてもOK!
次は「籠口」ろうぐち…新枝咲き
ベルの形と濃い紫の花がいっぱい咲きます(^O^)
これも丈夫!
ぐんぐん枝を伸ばして…ホントに成育旺盛ですわ。。。
花後は地際から2~3節の短い所でバッサリ切ります。
籠口も3番花~4番花まで、頑張って咲いてもらっています。
最後に「マダム・ジュリア・コレボン」…新枝咲き
ワインレッドの花がいっぱい咲く多花性のタイプです。
これも強く成育旺盛で、1~2年で数百の花も夢ではありません。
今思うと。。。私は多花性で成育旺盛で、丈夫な種類ばかりを集めてたんですねぇ。。。
花後はバッサリ切ります。
花がもったいな~い(>_<)と
いつまでも咲かせていると、
次の花に響きます。
8~9割咲いたら剪定しましょう。
剪定後のツルを花瓶に挿しても
「粋」ですよ。
我が家は、旧枝咲きのものは鉢植えで、夏は日陰に移動してお休みしてもらいます。
新旧両枝咲きと新枝咲きのものは地植えに。
これなら剪定を間違わないし、他の家族のものが間違えて処分することも避けられますから(^^)v
それと、クレマチスは水が好き!肥料も好き!
剪定後は肥料をお忘れなく(^^)
今年も4番花まで…頑張ってもらおう!
2012年
6月
04日
月
「セダムのリースが作りた~い!!」とママ友から連絡があり…
へ~っ??? 夏のリースは…乾くし…水やりがしんどいよ~っ!!
…と言おうとしたけど…
①セダムなら何とか真夏もいけるかも。。。
②リース型を深いものにしたら、土も多いし大丈夫かも。。。
③彼女は水やりや切り戻しなど、ちゃんと細目に管理できるわ。。。
ということで、やってみました。
多肉はナシ!の、ジャンクテイストいっぱいのリースで~す(^O^)
制作直後でまだ垂れてますが、
セダムは日光にすぐに反応して、ピンと上向きになります。
1週間ほど平置きで根を張らせて
それからスタンドにかけて楽しんでね。
水やり時はもちろん平置きにしてから。
7種類くらい?のセダムと
シュガーパインをナチュラルにぐるり♪
グレーのスタンドによく合っているね。
これも我が工房手づくりの商品です♡♡♡
…で、私も感化され!!…というか、
今年は私も、管理できる範囲のリースを作って実験してみようとしてたのよ^^;
真夏に耐えるリースを一緒に作りました♪
1つ目は、ベゴニアセンパとコプロスマに、ワイヤーハートとヘデラを挟みながら…完成!
ベゴニアは暴れずお上品に広がってくれるから大好き❤
ベゴニアの良品が揃っていますので、どうぞじゃんじゃん使ってください。お安いし。。。
2つ目は、極姫バラと葉物でナチュラルgreenリース。
バラの花が落ちてるけど…花は無くても構わない私。
つぼみはいっぱいなので、じきにちっちゃな白い花が咲くでしょう(^^)
さて、これらがどう成長するのか?
まず梅雨が1つ目の関門!!
蒸れてないか、ちょくちょく株元を綺麗にしておくといいですよ。
真夏は、置き場所をよく考えて。
朝日が当たって午後からは日陰が理想ですね。
また途中経過をお知らせします(^^)v
セダムのリースも全体が馴染んできたら、また見せてね。
2012年
6月
02日
土
何か…寄せ植えの芯になるような…背が高くて真夏も強くって…パッと目立って…
いいものないかな。。。ないかな。。。
ありました!(^O^)!
『サンパラソル』
赤とピンクがあります。お値段もまあ。。。しますが。。。^^;
夏ですから、巻いて巻いての「つるもの」もいいよね♡
支柱は付いています。
遠くからでも「パッと」目立って
存在感欲しい方にもピッタリですよ。
うまく育てれば…
冬は室内で冬越しできるみたい
頑張れる人はやってみて(^^)
お客様の依頼品
使い込んだ感じの鉢が、またいい味を出しています。
カレンジュラコーヒークリーム
アルテルナンテラレッドフラッシュ
サルビア
マリーゴールド「チワワ」
ユーフォルビアダイヤモンドフロスト
デュランタライム
ビンカ「雨にも負けず」
何だか。。。面白いネーミングねぇ^_^;
新種も次々出回るけど、
名前もよく考えてあるわ!
新作はちょくちょくブログに紹介したり、「ギャラリー」にアップしたりしますので
是非、ご覧くださいね。
木製の台やハンギングスタンドのオーダーも承っています。
夏は地面からの照り返しが強いですから…
地面に直接置くのはNGですよ~
例えばこんなスタンドはどうかしらん?
寄せ植えのオーダーと一緒に、このスタンドもご注文くださいました。
家の事情や好みにピッタリ!!ってのは…なかなかありませんよね。
大きさや色、高さもご希望に応じて作成いたします。
ご相談くださいませ(^.^)